蜂駆除御依頼から駆除完了まで
より具体的にお伝えします


四條畷市ハチ駆除速報はこちら


※2017年のスズメバチ駆除情報を
ピックアップしてお伝えします。


7月19日(水)

駆除の御依頼を頂きましたのは
大阪府四條畷市在住の女性。

御自宅お庭の植木内部にハチに巣作り
されてしまったということで
ハチの種類はスズメバチ。

巣の大きさは直径15cm前後に成長。

茶色で真ん丸のスズメバチの巣。

お気付きになられたきっかけと
いうのがご家族の方がそちらの
植木の剪定を行っていた際に突然
内部から大きなハチが飛び出して
きたのです!

そしてなんとその方が刺されて
しまったのです!!

すぐに病院へ直行し手当てなさった
ため、大事には至りませんでした。

そして後ほどその辺りをよく確認
してみたところ、なんと植木内部に
立派なスズメバチの巣があった!

こういうことでございました。

こういった植木内部などにもよく
ハチは巣作りすることがあり
スズメバチであればコガタスズメバチ
というハチが主になります。

このスズメバチはこちらから
手出しさえしなければ襲い掛かって
くることは無いのですが今回のケース
のようにやはり植木内部というのは
なかなか気付きにくいため、巣に
最接近してしまい、そして巣に振動を
与えてしまうと一気に敵と判断され
襲われ刺されてしまいます。

植木内部や低い植え込み内など
スズメバチの他にアシナガバチも
よく巣作りを行いますので出来る限り
ハチが巣作りを開始し出す春先頃からは
定期的に植木の剪定などお手入れを
行って頂き、巣作りされにくい環境を
整えておくことが重要です。

そして7月以降に植木のお手入れを
なさる際はその頃には蜂の巣も
かなり成長しておりハチの数も
かなり増加しておりますので必ず
事前に内部にハチが出入りしていないか
どうかをよく確認することが重要です。

迅速にご対応で現場に到着し
該当の植木内部を確認しますと
それはスズメバチの巣で巣の大きさは
直径15cm以上に成長。

スズメバチ駆除植木内部


うん?

巣の出入り口が不自然に砕けている。

ハチが巣を広げようとしている
様子ではございませんでしたので
お客様に確認したところ、先日
市販のスプレーを噴射したとの事
だったのです。

とりあえず慎重に巣に最接近し
一気に内部に薬剤注入。

スズメバチの巣駆除植木内部


するとやはりハチの総数は少なく
現時点では内部に数匹のみ。

餌を捕獲しになどで出掛けている
ハチもいることはいるのですが
通常であればこの巣のサイズになると
軽く内部に20~30匹はいるはず
ですのでスプレーを噴射した際に
ほぼ駆除出来ていたのか。

それとも駆除出来ていなかった
スズメバチたちが散り散りになり
飛び去ったのか。

その後も巣に戻ってくる戻りバチを
地道に待ち駆除したのですが
やはり戻ってくるのは数匹のみ。

とりあえず巣も跡形なく完全に撤去。

巣の内部を確認しますとまだまだ
幼虫やサナギ状態のものも多数。

コガタスズメバチの巣サナギ多数


スプレーなどの薬剤でも現時点での
幼虫には効果があるのですが
サナギ状態のものには蓋がされて
おりますので薬剤は届きにくく
通常通り羽化しそれらがこちらの
巣で生活してしまうのです。

ですので巣を完全に撤去してしまえば
そういった事が防止出来るというわけです。

その後も巣に戻ってくるスズメバチは
ほぼございませんでしたのでスプレーを
噴射した際にほぼ駆除出来ていたのなら
全く問題は無いのですが、もしも
周辺の何処かに避難しているだけで
あればそれらが舞い戻ってきて再び
近辺に巣作りを開始し出すという
可能性もございますので数日間は
要注意となります。

そして駆除出来ていなかったハチたちが
今回の箇所は諦め、例えば周辺の
ご近所様の敷地内に新たに引っ越し
という形で巣作りを開始してしまう
という弊害も発生してしまう恐れも
あるのです。

ですので蜂の巣駆除をご自身で実施
なさる際は必ず巣にいるハチたちを
全て駆除するつもりでそして時間帯に
よっては出掛けているハチもおります
のでそれらもほぼ駆除するという
万全の態勢で行う必要がございます。

そしてもちろん巣も完全に撤去。

それらが実施出来ず中途半端に
終わってしまうと危険性はおろか
様々な弊害が発生してしまうことも
ありますのでご注意願います。

今回のお客様も植木の剪定を開始
する際は十分注意して頂く必要が
ありそうです。

刺されてしまわれたご家族の方も
大事には至らずお元気ということ
なので良かったです。

このようにして全てのハチ駆除
作業の完了となりました。



四條畷市ハチの巣駆除速報



お電話はこちら

24時間係員がお電話にて対応致します。


※シーズン中は混み合うことが
予想されますので、お早目に
ご連絡お願い申し上げます。


このページの先頭へ