蜂駆除御依頼から駆除完了まで
より具体的にお伝えします


八尾市蜂駆除速報はこちら


※2017年5月のクマバチ駆除
情報をピックアップしてお伝えします。


5月18日(木)

お問い合わせ頂きましたのは
大阪府八尾市在住の女性。

ほんの数日前から御自宅お庭
周辺にて一匹のハチの姿を目撃。

たまたまかと思っていたら頻繁に
目撃するようになりなんとその
大きな蜂は生け垣内へと侵入。

ハチの種類は全く分からず巣作り
されているのかも分からない状況。

こういったお庭の植木や植物周辺で
ハチを目撃することはよくあることで
大半が餌を探していたり、巣の素材を
確保するために飛来していることが
ほとんどです。

ですが中には生け垣内や植木の
枝部分などにハチに巣作りされて
しまうこともございます。

蜂の種類はほとんどがアシナガバチ
あるいはスズメバチが巣作りすることが
多い傾向にあります。

餌を探しているだけなのか、それとも
巣作りしているのかはハチの動向を
調査することで把握出来るのですが
植木内部などに巣作りされてしまった
場合は蜂の巣が見えにくいため
なかなか気付きにくいものです。

そしてまさか蜂の巣があるなんて
思いもしませんので植木の剪定
などをしようとした際に突然内部より
ハチが飛び出してきて最悪
刺されてしまうといったことのある
危険なポイントであります。

ですので植木の剪定などをなさる際は
必ず事前にハチの姿がないかどうかを
よく確認してから行うことが重要です。

今回のお客様は蜂の姿を確認後
お庭に十分気を配られていたので
異変に気付くことが出来ました。

そして気付く時期も良かったのです。

現時点での春先頃というのは
ハチの種類にもよりますが
ギリギリ巣の内部の幼虫たちはまだ
羽化しておらず、蜂の巣に対して
女王蜂が一匹のみの状況になります。

ですのでハチがブンブン飛び回る
といったことはあまりございませんので
この時期に蜂の巣駆除を出来ていれば
それだけリスクはかなり低く
抑えられるというわけです。

これが6月以降に蜂の巣を発見
となると、その頃には巣の内部の
幼虫たちが多数羽化していますので
ハチがブンブン状態でかなりリスクが
高くなってしまうのです。

そんな点からもやはり御自宅全域の
点検を定期的に行い、ハチに巣を
作られたとしても早期に発見し
早期に駆除しておくことが重要です。

今回はハチの種類も巣作りされて
いるかどうかも全く分からない
状況ですのでとりあえず調査
という形でお伺い。

現場にて該当箇所を確認しますと
うん?

クマバチ駆除植木幹内部


それはアシナガバチでもスズメバチ
でもなかったのです。

ハチの正体はクマバチ!

なんと植木の幹部分に器用に穴を開け
出入りしていたのです。

クマバチ侵入口植木幹


クマバチの場合はアシナガバチや
スズメバチのように外皮を形成して
巣作りしていくのではなく
こういった少し朽ち果てたような
木の幹に穴を開け内部にいくつもの
お部屋を作り、そちらで子育てを
行うといった少し特殊なケース
になります。

あとは予め空洞となっている竹筒
内部なども利用しますので御自宅
周辺にそのような物が放置されている
場合は出来る限り撤去しておくよう
宜しくお願い致します。

最もクマバチに関して厄介なのが
例えば御自宅の軒の部分や
ウッドデッキなどに目をつけられると
非常に厄介なことになります。

木部に穴を開けていきますので
内部が空洞化してしまい、ウッドデッキ
がかなりスカスカ状態になってしまう
といったかなり最悪なことになる
こともございます。

まるでシロアリのような結果に
なってしまうのです。

クマバチの場合はアシナガバチや
スズメバチと違い、一年限りで
巣を飛び立つということはあまりなく
そのまま数年に渡って住み続ける
ことがありますので長期間放置
しているとそれだけ内部の空洞化
が進んでしまい、ウッドデッキが
完全にアウトになってしまうことも
あるということです。

意外と恐ろしいハチです。

クマバチは基本人間には危害を
加えませんし、植物の受粉のためには
必ず必要なハチですので
通常は駆除対象外となります。

しかし巣作りされてしまった箇所
によっては仕方がございませんので
駆除対象とさせて頂いております。

今回はお客様のご希望もあり
駆除実施となりました。

現時点で確認出来る穴は一ヶ所のみ
なのですが上記でもお伝えした通り
クマバチは数年に渡って住み続けます
のでお庭全域と御自宅全域の調査を
必ず行い、その他の箇所にも同様の
穴がないかどうかをくまなくチェック
する必要があります。

現段階では植木の穴のクマバチは
留守にしていますので帰りを待ちつつ
細部まで調査実施。

するとすぐ近くの朽ち果てた木材
にも同様の穴を確認。

しかしこれはかなり以前のもので
現在は使用されていない様子。

やはり以前にも周辺にクマバチが
やって来ていたということが
これで特定出来ました。

その他の箇所では確認はなく
クマバチの姿の確認もなし。

どうやら先程の植木部分のみの
ようなのでその場で待機しクマバチ
の帰りを待つことに。

しばらくすると物凄い羽音と共に
クマバチがやって来ました。

少し可哀想ですが仕方がないので
逃さず確保しクマバチ退治。

クマバチ駆除植木幹内部


巣の主を駆除出来たところで
植木の枝部分を丸ごと伐採し
内部を確認してみると、見事に
内部を空洞化しておりました。

クマバチ植木幹内部空洞化


まだお子さんの姿はなく
お部屋も区切られていません
でしたので本当に最近にやって来て
巣作りしていたようです。

最終的に念のためその他の箇所の
枯れ木は伐採し、放置されている
木材なども全て撤去。

これで現段階ではその他のクマバチ
がやって来たとしても標的となる
確率は下げることが出来ました。

あまりむやみやたらに駆除出来ない
ハチですので標的とならないよう
こちらから予防していくことが
重要になって参ります。

もしも御自宅周辺にて真っ黒で
真ん丸い大きなハチが飛んでいれば
それはクマバチの可能性が高いですので
もしも穴を開けている箇所が人間の
生活に支障をきたさない箇所であれば
そっと見守ってあげ、もしも軒や
ウッドデッキなどに穴を開けている
際は仕方がございませんので
駆除をご検討頂くようお願い致します。



八尾市ハチの巣駆除速報



お電話はこちら

24時間係員がお電話にて対応致します。


※シーズン中は混み合うことが
予想されますので、お早目に
ご連絡お願い申し上げます。


このページの先頭へ