蜂駆除御依頼から駆除完了まで
より具体的にお伝えします


和泉市蜂駆除速報はこちら


※2015年4月のアシナガバチ駆除
情報をピックアップしてお伝えします。


4月4日(土)

非常にお困りになられたご様子で
お問い合わせ頂きましたのは、
大阪府和泉市在住の
女性からでございました。

「部屋の中にハチがっ!」

詳しくお伺い致しますと、
ご自宅は一軒家で、お困りの
お部屋というのがお二階に
位置する一部屋のみ。

お子さんのお部屋ということで
なぜかそちらのお部屋にのみ
気付けばハチが数匹窓に
へばり着いているというのです。

えっ!?
窓の外側?

いや、内側です!

えーーっ、なんで中におるん!?

窓は常に閉められた状態。
開ける際もしっかり網戸が
あります。

窓に隙間が出来ているのか?

よーくチェックしても
ハチが侵入してくるような
隙間はないそうです。

謎が謎を呼びます。

見つける度にご自分で退治
していたそうなのですが、
それでも気が付けば
またハチがいるっ!

うーん、一体どうしたら
いいのか?

こういうことでございました。

なるほど、これは怖い!

もしお客様の立場ならば
毎日気持ちは憂うつで
ゆっくりくつろげない!

くつろげないなんて
なんのためのお家か
わからないですよね。

あまりにも頻繁にハチが
現れるのでお子様は
一時そちらのお部屋を
使用していないという
状況でございました。

ハチの種類は
おそらくアシナガバチ
ではないかということです。

こういったケースもよく
ございます。

お部屋の中にはハチの巣など
見当たらないのに
なぜか普通にお部屋の中で
ハチがくつろいでいる!

よくあるパターンとしましては
室内に設置されております
エアコンの室内から室外へと
通しているホース周りに
隙間があり、室内と室外が
直通状態になってしまっている。

そちらからハチが侵入してきて
しまっているという状況です。

そして、予め室内の壁に設置
されております換気口が
室内及び室外共に金網等が
貼られておらず
ハチが容易に侵入してこれる
ようになってしまっている。

こういったことが原因として
考えられます。

お客様に確認致しますと、
エアコンは一台あり。

換気口等は全くないということです。

うーん、ということは
エアコンがほぼ原因なのか?

過去の例から致しましても
細部まで調査すると、
ハチが侵入してくるお部屋の
すぐ近くに巣があることが
多々だったのですが、
しかし時期的に
まだ冬眠から目覚めたばかりの
新女王蜂が巣作りのための
ポイントを探しているといった
時期なので、巣があり、
幼虫などが成虫になり
飛び立っているとは
あまり考えられません。

これは、現場に赴きじっくりと
調査する必要がありそうです。

そして、こちらのお客様にも
お電話の段階でキッチリと
料金システムのご説明、
調査内容のご説明等させて
頂きまして
ご都合のいい日に合わせ
お伺いさせて頂くことに。

そして現場に到着。

その瞬間お家の周りで
ハチがあちらこちらで
飛んでいるのを確認!

アシナガバチでした!

なんやこれーっ!

とりあえずお客様にご挨拶
させて頂きまして該当の
お部屋に案内して頂きました。

そして、そーっと扉を開けます。

ギーーィっっ!

扉の音がこだまします。

お客様にはお部屋の外で
待機して頂き、室内へ。

やはり気配がします。

いました、アシナガバチが。

それは確認できるだけで
数匹おります。

それぞれ窓にへばりついている
のが確認出来ました。

そしてお部屋内を細部まで
徹底的に調査。

しかし、どこも異常なし。
エアコンのホース周りは
隙間はあることはあった
のですが外部を確認致しますと
キッチリパテで塞がれた状態。

ということは
どこか別の隙間から侵入し
壁内部をつたい、
そちらのお部屋の
ホース周りの隙間から侵入
してきているのだろうか?

うーん、謎です。

とりあえずそちらのハチも
退治せずに放置し、
ハチの出入りを確認することに。

静寂に包まれながら
ハチさんの羽音に耳を傾けます。

しかし、駄目でした。

しばらく待機しても
全く状況に変化はございませんでした。

一体どういうことや?

そう思いつつ、ふと天井に
目をやった瞬間!

うん?こ、これは!

こちらのお部屋は洋室だったの
ですが、天井だけは
和室タイプの天井。

そうか、これか!

それは板が並べられ張り付けられて
いるのですが、各その境目に
ハチなら容易に侵入できる
隙間があるのです。

そして、全て確認致しますと、
やはり数ヶ所がつうつう状態。

お客様に確認致しますと、
やはり元々そちらは
和室だったそうで、改装された
ということでございました。

念のため、他のお部屋の天井も
調査。

しかし、やはりそちらのお部屋
のみが和室の天井でした。

恐らくこちらで間違いないはず。

とりあえずはお部屋への
侵入口が確認出来ましたので、
室内にいるアシナガバチを退治。

そして全箇所の隙間を
キッチリと閉鎖作業実施。

念のためエアコン周りも
閉鎖作業実施。

しかし、まだ謎は残ります。

なぜ、室内に侵入してきたのか?
ということです。

二階と三階の間の空間スペースに
巣を作っていたのか?

しかし、天井の各隙間より
薬剤を注入したのですが、
他のハチの気配はございませんでした。

とりあえず再び調査を続行。

三階部分です。
そちらは屋根裏部分がまるまる
お部屋になっているタイプの
ものでした。

そして換気扇が設置されており、
外側フード部分を確認しましたら
そこにはやはりハチの巣がっ!

過去に作られたものでしたが、
やはり周囲はそういった状況。

お客様に確認致しますと、
お家周りでアシナガバチに巣を
作られることは毎年のこと。

なるほど。

そして外部部分も細部まで
調査致しますと、
けっこう、外壁と屋根部分の間が
隙間になっていました。

そして、天井部分には
雨漏りの跡も確認できます。

数ヵ所の物入れ内もチェック。

すると、やはり屋根から
三階そして二階へと
容易に虫なら侵入できます。

だいたいの状況が把握できて
参りました。

この時期ですので、
新女王蜂は活発に行動し
新たな巣作りを出来る箇所を
探しまわります。

ですので、そういったハチが
屋根などの隙間から
お家内へと侵入し、
ハチは暗い所から、明るい所へ
向かっていく傾向がございますので、
室内の明かりが漏れていた
あのお二階の室内へと侵入
していたのではないかと思われます。

そして室内から、一番明るい窓に
向かっていき、へばりついていた!

こういったことが考えられます。

あとは、そちらのお宅の
屋根裏などのスペースが実は
アシナガバチの新女王蜂の
越冬するための絶好の
箇所だったのかもしれません。

ぞっとしますね。

同じお家内に冬の期間中
ハチさん達と共に暮らして
いたなんて!

そして暖かくなり、冬眠から
目覚め、実際の侵入口から
飛び立っていく訳ではなく、
明かりの漏れていたお部屋を
お外だと勘違いし侵入してきた!

後者の方が実は答えに
近いかもしれませんね。

そしてお庭なども徹底的に調査。

すると、生い茂った雑草や、
植木などにアシナガバチの姿が
かなり!

ブンブン飛んでおります。

巣を作ろうとしている場合も
あれば、お腹がペコペコなので
ご飯となる虫を狩りにきている
ようでもあります。

そして、巣の材料となる
植物の繊維をかじっている
こともございます。

とりあえずは現段階に
そちらにおります
アシナガバチさん達は
申し訳ないのですが、
駆除させて頂きました。

そして全域の巣の作られやすい
箇所には念のため
薬剤による残留処理実施!

今回こちらにいます、
アシナガバチは
まだまだ氷山の一角と思われます。

そしてまだまだハチの
シーズンはこれから。

巣を作りだし、我が子が
出来るとアシナガバチは
一気に殺気立ちます!

ですので、お客様には
今回の調査結果、そして
今後の注意点等
余すことなく全て
ご報告させて頂きました。

環境が環境なだけに
お家周りの点検というものが
非常に重要になって参ります。

そして人に危害が出る恐れの
ある箇所に限りですが、
ハチの巣の早期発見、早期駆除が
重要です。

お客様も、御納得頂けたようです。

そしてとりあえずは
室内にハチが侵入してくる
ことが防げたことに
お喜び頂けたみたいです。

良かった。

こうして全ての作業を
完了させて頂きました。

皆様もお家周りの環境は
いかがでしょうか?

過去にハチに巣を作られたことが
あったり、ご近所でそんなことを
耳にしたなどございましたら、
ぜひ今の季節から
注意していただけたらと思います。


アシナガバチ駆除室内



アシナガバチ駆除室内



アシナガバチ侵入調査



アシナガバチ侵入閉鎖




和泉市ハチの巣駆除速報



お電話はこちら

24時間係員がお電話にて対応致します。


※シーズン中は混み合うことが
予想されますので、お早目に
ご連絡お願い申し上げます。


このページの先頭へ