蜂駆除御依頼から駆除完了まで
より具体的にお伝えします


大東市の蜂駆除速報はこちら


※大東市の蜂駆除情報を
ピックアップしてお伝えします。


2020年9月6日(日)

駆除のご相談を頂きましたのは
大阪府大東市のとある自動車販売店様。

敷地内裏手に山積みにされている
多数のバンパー内部にハチが出入り
しているため,内部に巣作りされている
かもしれない!

ということでご連絡頂きました。

そんな状況を確認したきっかけは
そちらのバンパーなどを整理整頓
するために作業を開始しようとした
時のことだったのです。

周辺ではハチがブンブンと飛び回り
そして中にはバンパー内部へと侵入
していくハチもいたため,巣作りされて
いるかもしれないということで作業が
実施出来ない状況に陥ってしまった。

巣作りされているのは間違いなさそう
なのですが,巣の大きさ等は全く
把握出来ない状況。

裏手がまさかそんな状況に陥っている
とは全く分からなかったのでかなり
驚かれたようです。

ハチの種類は詳しくお聴きした結果
アシナガバチで間違いなし。

恐らくバンパー内部に巣作りされている
ことは間違いなく,一ヶ所のみならず
複数箇所に渡って巣作りされている
可能性があるでしょう。

そんな状況に放置されているのは
数年前からだそうなので,恐らく
以前からそちらがアシナガバチの
標的となっており,気付かれずに放置
された結果,毎年のように多数巣作り
されていることとなってしまって
いるのでしょう。

アシナガバチに関しては今回のように
一度巣作りされているのを放置して
しまった結果,毎年のように巣作り
されてしまい,敷地内にて複数箇所に
渡って巣作りされてしまうという
事態がよく発生しますので,巣作り
されているのを発見なさった際は
その時点ですぐに駆除を実施しておく
ことが重要になります。

そして今回は車両のバンパーが標的と
なってしまいましたが,年中放置された
ままになっている放置物というのは
かなりアシナガバチの標的となりやすい
のでもしも御自宅敷地内お庭などに
そんな放置物が点在している場合は
出来る限り収納及び処分して頂くことが
重要でございます。

早急に調査駆除にお伺い。

現場にて該当箇所を確認しますと
そこはかなり多数のバンパーが
積み上げられていたので,少し
調査駆除は困難!

アシナガバチ駆除放置バンパー


しばらく待機しハチの動向調査。

するとすぐにハチの姿!

やはりアシナガバチ!

頻繁にバンパー内部辺りへ出入り!

そして想定通り複数箇所へ出入り!

かなり巣作りされている様子。

少し困難な作業ですが一ヶ所ずつ
調査駆除開始。

するとバンパー内部に多数
アシナガバチの巣!

こちらにも!

アシナガバチの巣駆除バンパー


あちらにも!

アシナガバチの巣駆除バンパー


時期的に巣はかなり巨大化しており
ハチの総数も大多数!

アシナガバチの巣駆除バンパー


それぞれ慎重に最接近し薬剤散布で
アシナガバチ駆除後,巣も跡形なく
完全に除去実施。

戻りバチも多数ですが捕獲駆除しつつ
全てのバンパーを調査駆除。

するとやはり今シーズンの巣の他
昨年以前のアシナガバチの巣も
多数存在しましたので以前からかなり
標的となっていたことが判明。

なんとか全てのアシナガバチの巣の
駆除を完了。

アシナガバチ調査駆除放置物


結果,過去の巣も含め合計数十個の
アシナガバチの巣の駆除。

アシナガバチの巣駆除多数


その後は多数の戻りバチを捕獲駆除し
ほぼ退治出来たところで全ての
アシナガバチ駆除作業の完了。

今回のケースのように数年放置物を
放置した結果,アシナガバチに多数
巣作りされてしまい,巣窟状態と化して
しまうこととなるので敷地内にて
あまり物を放置しない様お願い
致します。

そしてアシナガバチであっても巣作り
されているのを発見なさった際は
放置することなく必ずその時点で
活動中に駆除しておくことが重要です。



2020年8月14日(金)

駆除の御依頼を頂きましたのは
大阪府大東市のとある公共施設様。

敷地内の植木の枝部分にハチに巣作り
されてしまっているということで
ご連絡頂きました。

そして一ヶ所のみならず別箇所の
植木にも巣作りされている!

ハチの種類はスズメバチ。

双方共に巣の大きさは直径20cm
前後に成長。

今回のハチはスズメバチの中でも
コガタスズメバチ。

コガタスズメバチに関しては
今回のように植木や植え込み内部に
巣作りしやすいスズメバチになります。

コガタスズメバチは山間部、都市部に
関わらず生息しており、一般家庭の
お庭の植木などによく巣作りします。

スズメバチの中でも比較的大人しい
タイプのハチなのですが、営巣箇所
から考えると危険なスズメバチと
言えるのです。

植木や植え込み内部に巣作りされて
しまうと、巣と枝などが同化してしまい
なかなか発見が困難になり、そして
知らず知らずのうちに巣は巨大化
ハチの総数もかなり増加してしまう
こととなってしまうのです。

そんな中巣作りされていることに
気付かず植木の剪定などを開始して
しまい、ハチを刺激し刺されてしまう
という事態がよく発生するのです。

中にはスズメバチの巣に剪定バサミが
直撃してしまい、多数のスズメバチに
襲われ、身体中を刺されてしまい
すぐに救急搬送されたというお客様も
おられた程ですので十分注意が
必要でございます。

ですので真夏あるいは秋口に植木の
剪定をなさる際は必ず事前にハチに
巣作りされていないか、ハチが内部へ
出入りしていないかどうかをよく確認
してから行うことが重要です。

迅速に駆除にお伺い。

該当の植木を確認しますとそれは
コガタスズメバチの巣で間違いなく
もう少しで直径20cmに届く程。

コガタスズメバチ駆除植木枝


植木の枝部分に巣作り。

まずはこちらの巣の駆除から実施。

慎重に巣に最接近。

コガタスズメバチの巣駆除植木枝


一気に巣の内部に薬剤注入し
現時点で内部にいるスズメバチたちを
即効で全て駆除。

駆除出来たところで巣も枝ごと
完全に撤去。

巣の内部を確認しますとまだまだ
幼虫もサナギも多数存在!

コガタスズメバチの巣内部


ある程度戻りバチの駆除を実施し
次に別箇所の植木も確認。

するとこちらもコガタスズメバチの巣
で間違いなく、巣は直径20cm以上に
成長!

コガタスズメバチ駆除高所植木


頭上の少し高さのある位置に巣作り
されていたので駆除は少し困難。

慎重に巣に最接近。

コガタスズメバチの巣駆除高所植木


一気に巣の内部に薬剤注入し
全てのスズメバチを駆除。

巣も完全に撤去完了。

なんとか駆除完了。

こちらは巣に戻ってくる戻りバチも
多数なのでしばらく待機し地道に
捕獲駆除実施。

こちらの巣の内部もまだまだ幼虫も
サナギも多数だった。

コガタスズメバチの巣サナギ


戻りバチをほぼ退治出来たところで
スズメバチ駆除作業の完了。

今回のように植木や植え込みにも
コガタスズメバチはよく巣作りを
行いますのでお庭の植木など十分
ご注意頂く様お願い致します。

そしてハチが巣作りを開始し出す
4月から5月頃からは定期的に植木
などのお手入れを行って頂き,あまり
うっそうと生い茂った状態に放置
しないことも重要です。



2018年7月22日(日)

駆除の御依頼を頂きましたのは
大阪府大東市在住の女性。

御自宅二階ベランダの頭上軒下
あたりにハチに巣作りされている
のをご家族の方が発見!

ハチの種類はスズメバチ。

茶色で真ん丸の蜂の巣。

巣の大きさは直径20cm以上に
成長している!

かなり多数のスズメバチが
ベランダにて飛び回っている
ということ!

地域的な点から考えましても
巣の大きさから判断しましても
恐らくスズメバチの中でも最も
厄介なタイプのキイロスズメバチ
である可能性が考えられます。

キイロスズメバチであれば
既にハチの総数は数百匹に達して
おり、サナギ状態のものも数百匹は
存在するはずでしょう。

このキイロスズメバチは本当に
巣が巨大化、ハチの総数が増加する
速度が最速なので、かなり厄介な
スズメバチと言えます。

正に一日おきにハチの総数は
果てしなく増加していくのです。

そして最終的に巣の大きさは
直径50cm以上に成長し、ハチの数も
数千匹まで増加するのです!

ですのでキイロスズメバチに巣作り
されてしまった場合は一日でも早く
一分でも早く、駆除をご検討頂いた
方が良いでしょう。

そして今回は屋外の軒下でしたが
キイロスズメバチに関しては
天井裏内や壁内部などといった
屋内に巣作りすることがほとんど
ですので、そんな点からも非常に
厄介なハチなのです。

ですので御自宅全域の点検をなさった
際にもしも屋根裏内へと通じる
通気口などからハチが出入りして
いれば、それはキイロスズメバチの
可能性が非常に高いので即座に駆除
をご決断頂くことをおすすめ致します。

ベランダがとんでもない状況に
なってしまっているので迅速に
駆除にお伺いとなりました。

室内側からベランダを確認しますと
かなりハチがブンブン状態!

やはりキイロスズメバチ!

これは危険!

そして慎重にベランダから該当箇所を
確認しますと、キイロスズメバチの巣!

スズメバチ駆除ベランダ頭上


頭上の雨どい辺りにこびりつける
形で巣作りされており、巣はかなり
立派に成長!

直径25cm程に成長しておりました。

数秒おきに頻繁にスズメバチが
巣へ出入りしている状態なので
相当数のスズメバチが存在。

慎重に巣に最接近。

スズメバチの巣駆除ベランダ頭上


戻りバチが多数ですがまずは
一気に巣の内部に薬剤注入し
内部のスズメバチたちを全て駆除。

やはりキイロスズメバチはハチの
数が半端ありません!

そして素早く巣も撤去。

ここからは巣に戻ってくる戻りバチ
がかなり多数なので長時間それらを
駆除することになります。

そしてそれと並行して頑丈に
こびりついている巣も完全に除去。

スズメバチの巣完全除去


巣の内部を確認しますと、かなり
恐ろしい状況で幼虫も多数ですが
サナギ状態のものが数百匹存在
したので、数週間後にはハチの数は
現時点よりも倍増していたことに
なるのです。

なんとかそれは阻止出来ました。

かなり長時間戻りバチを退治した
結果、軽く50匹以上の駆除!

なんとかいつもの平穏を取り戻す
事が出来たようなので全ての
スズメバチ駆除作業の完了。

今回のケースのようにもしも
キイロスズメバチに巣作りされて
しまった場合は、とりあえず
ハチの数が物凄いので発見出来た
時点ですぐに駆除をご検討頂く様
お願い致します。





お電話はこちら

24時間係員がお電話にて対応致します。


※シーズン中は混み合うことが
予想されますので、お早目に
ご連絡お願い申し上げます。


このページの先頭へ